2015,11,15, Sunday
「みんなの想い、伝えよう、受け取ろう」のテーマのもと、一人一人が自分の目標に向かってよくがんばり、観客席にいる人たちに「声を届ける」「自分の言葉を届ける」ことができました。また、声ばかりでなく、セリフや身振りにも工夫を凝らし一人一人がステージで自分を発揮できていました。他の学年の発表を見る態度もよかったです。
子どもたちは、この発表会を通して、前に向かうことの大事さと、一つのことをやり切る心の大切さを学びました。発表会を通してつけた力を、これからの学校生活で更に伸ばしていきたいと思います。 オープニングセレモニー 毎年歌い継いでいる、「北山の子守唄」は、高学年のみなさんの高音がとてもきれいでした。また、「ありがとうの花」は、低・中学年のみなさんの元気な歌声に、学校にも村にも「ありがとうの花」が咲いたように感じました。これからもたくさんの花を咲かせてほしいと思います。24人の心を合わせた素敵な歌声でした。 3年生「大阪へ Let’s Go!」 春の校外学習で興味をもったことについて、もっと知りたい、調べたいという気持ちをもち、パソコンなどで調べ学習を一生懸命にして、海遊館行きを実現できました。劇での表現や、一人一人の調べ学習をもとにしたクイズもとてもよかったと思います。元気な声で、調べたことをしっかりと発表できていました。 5年生「通信販売 フフッ」 物づくりの学習で作った作品を、通信販売のテレビ風にとても上手にアレンジして発表してくれました。声がよく出ていて、想いがしっかり伝わったのではないかと思います。三角巾がほしいと思ったのですが、実際の販売はないということで残念です。3月の個展を楽しみにしています。 琴英会のみなさん 心にしみる懐かしいメロディーを大正琴で奏でてくださいました。 1年生「くじらぐも」 小学校に入って初めての発表で緊張していたことと思います。8ヶ月間の間に、心も体も大きくなりました。漢字の読み書きもできるようになりました。国語で勉強した「くじらぐも」に、思い思いのセリフを加えて、大きな声でしっかりと発表することができました。歌もとっても元気よく歌えました。1年生が10人位いるように感じました。 4年生「三つのぼうし」 国語の学習の「白いぼうし」のストーリーを、自分たちで秋らしくとても上手にアレンジしていました。下北山の方言を使ったセリフがほのぼのとしていて、一人一人が上手に言えていたと思います。下北山の動物クイズもよかったです。下北山にムササビがいることを初めて知りました。 6年生「下小ツーリストへ ようこそ!!」 下北山の未来を思い、ボランティアの方々などに体験させていただいたことを盛り込んで、春と夏のツアーを考えてくれました。最高学年らしく、一人一人がはきはきと言葉を言っていてとても感心しました。下北山の魅力を知ってもらえたのではないかと思います。パンフレットもよくできていました。秋と冬のツアーも楽しみにしています。 全校太鼓 全校児童24人とは思えない迫力あるドラゴンボールZ、お腹に、胸に、そして、心にずんと響く音でした。自分の叩く番がくるまで待っている態度もピシッとしていてとても立派でした。 高学年のみなさんの素敵な石ヤ塔。叩く姿、かけ声、表情、どれもとてもよかったです。上手になりたいという気持ちが、努力になり、その努力が今日、みなさんの力として実を結びました。みなさんの太鼓に向かう姿と心は、きっとこれから低・中学年のみなさんのあこがれになると思います。 一輪車発表会 思いを一つにして大成功の全校風車。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」友だちを思いやる気持ちが、運動場いっぱいに広がりました。
| http://es.shimokitayama-ed.org/blogn/index.php?e=67 |
| | 04:53 PM | comments (0) | trackback (0) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|